2006/04/30

今日の作業


種まきや購入した苗の手入れなど。

宿根アマ

宿根アマ
夕方になると色が薄くなります。 

キャットミント

キャットミントの小さな小さな花。

ハーブティーにして飲んでみました。

ヒメシャガ

ヒメシャガ
背丈はせいぜい20cmで、花びらも4cm程度とアヤメを小さくしたような花。

2006/04/29

チューリップ(スイーティー)

チューリップ(スイーティー)
今日はこんなにピンクです。 

アイリス(レディ80)

アイリス(レディ80)
その名の通り1980年に発表された品種。
よう子が26年間育ててきました。
背丈は80cm程です。

2006/04/28

フデリンドウ

職場近くの古い桜の木の下に咲いていました。
高さはせいぜい3cm。
晴れていないと花が開かないので、気が付きませんでした。

2006/04/23

わすれなぐさ

日陰に咲く小さなわすれなぐさ。 

2006/04/22

アマガエル

使っていないテラコッタの中でくつろいでいるアマガエルを発見。 

チューリップ(スイーティー)

チューリップ(スイーティー)
今はほとんど白ですが、これからピンクがはいるはずです。
背丈は30cm程と小ぶりです。

クレマチス(モンタナ・エリザベス)

クレマチス(モンタナ・エリザベス)
毎年、数え切れない程の花を咲かせます。
バニラのような香りもします。 

もみじ

もみじの小さな赤い花。 

スイセン(バルボコジューム)

スイセン(バルボコジューム)
細い葉、細い茎、小さなスイセン。
高さ15cm程度です。 

2006/04/20

ブルーベリー

毎年、実はいつの間にか鳥に食べられたり、虫にかじられたりで、たくさんは収穫できませんが、実がなる木は楽しいです。 

チューリップ(クイーンオブナイト)

チューリップ(クイーンオブナイト)
黒いチューリップだと言うのですが、写真で見ると、そんなに黒くは見えませんね。
実物は光の加減でけっこう黒く見えます。 

チューリップ(クルシアナ・シンシア)

チューリップ(クルシアナ・シンシア)
もう1つの クルシアナと色違いです。 

2006/04/18

ベニバナトキワマンサク

ベニバナトキワマンサク
4月1日に咲き始め、やっと北側の花も開きだしました。 

チューリップ(オックスフォード・エリート)

チューリップ(オックスフォード・エリート) 

2006/04/15

チューリップ(クルシアナ・レデイジェーン)

チューリップ(クルシアナ・レデイジェーン)
小ぶりですらっとして、淡い色。
奥が開く前、手に持っているのが開いた花。

チューリップ(ピンクインプレッション)

チューリップ(ピンクインプレッション)
すっと伸びた茎、ピンクの大きな花びら。

チューリップ(アプリコット・パーロット)

チューリップ(アプリコット・パーロット)
色といい、形といい、迫力があります。

チューリップ(ライラックワンダー)

チューリップ(ライラックワンダー)
こんなに咲きました。

寄せ植え

門柱前のテラコッタの寄せ植えです。 

ブルネラ

ブルネラ(ジャックフロスト)
斑入りの葉と青い小さな花。

2006/04/09

チューリップ(ライラックワンダー)

チューリップ(ライラックワンダー)
小鳥用のえさ台の下に植えてあります。
2色のコントラストが印象に残ります。

今日の作業

家の東側にボックスウッドが植えてありますが、
油断していたら、毛虫がたくさん付いていたので、
あわてて、駆除しました(これは私の仕事)。

よう子は一日中、公園の手入れをしました。

リカちゃんパンジー

去年の11月に公園に植えたリカちゃんパンジーが今はこんなに咲いています。
下からチューリップも伸びてきました。

スミレ

駐車スペースの端に咲くスミレ。
日当たりが良いのでたくさん増えました。 

スノーフレーク

スズランに似たちいさな花。 

2006/04/08

しだれざくら

ソメイヨシノは満開を過ぎましたが、家のしだれざくらはこれからです。

ゆきやなぎ

周囲では既に満開ですが、家のは西日が当たらないせいか、ちょっと遅めです。 

シンビジューム

シンビジューム(オルフェウス)
切花にしました。
今年は開花が遅く、このままでは来年に響くので、思い切って花茎を3本切りました。

2006/04/02

スイセン(タヒチ)

八重咲きのものです。

2006/04/01

ベニバナトキワマンサク

最初の一輪が咲きました。 

ヘリオフィラ

春だなー 

プシュキニア

これはまだ元気な方。
それでも背丈は10cmもありません。