2007/04/30

チューリップ(はるおとめ)


富山県農業技術センター野菜花き試験場で作られた品種だそうです。
よう子は思ったより色が薄いと言っていますが、名前に合った良い色だと思います。

2007/04/29

クリーピングタイム


小さなピンクの花が一面に咲き出しました。

プシュキニア


ちょっと元気になりました。

2007/04/28

天気が急変


2時頃までは良い天気だったので、急に曇ってきて、
ヒョウが降ってきました。
芝生の上の白く見えるのがそうです。

ヒヤシンソイデス・ヒスパニカ

一部を植え替えたところ、白く色変わりしてしたのが出てきました。
花の形もちょっと違います。おもしろい。

フレンチラベンダー

穂先の兎の耳のような部分(苞と言うらしい)が目立ちます。


ヒメシャガ



小さなアヤメのようなヒメシャガ。

チューリップ(ニューデザイン)


葉の周囲が白く縁取られているのが特徴ですが、
背丈が低くて、周りの草花に隠れてしまいそうです。

2007/04/22

スミレ

家の前の道路に咲いたスミレ。
よう子はこのあたりでは見たことが無い種類だと言っていました。

チューリップ(マリリン)

何年か前に小さい球根を植えておいたものが、
今年やっと咲いたようです。

2007/04/21

山椒

とても小さな山椒の花。
今年はなぜかたくさん咲いています。

クレマチス(モンタナ・エリザベス)

雨樋にからませているクレマチスが、
咲き始めました。
甘い香りがします。

今日のおすそわけ

サルビア x1
オトメギボウシ x1
アマ x1
ブラキカム x3

2007/04/15

カタクリ

筑波山のカタクリが見頃だというので、
二人で行ってきました。
裏筑波の群生地という場所に行ってみたら、
本当に群生して、きれいに咲き揃っていました。
ちょっと感動しました。

2007/04/14

チューリップ(アップスター)

ピンクの八重咲き。
思ったよりも背丈が低くて、せいぜい30cm程。

チューリップ(スイーティー)

去年庭に植えていたものを今年はテラコッタに。

2007/04/11

スノーフレーク


スズランではありませんが、別名でスズランズイセンとも言うそうです。

スイセン(バルボコジューム)

原種のスイセンだそうです。
とても小さくて、葉は針のようです。

2007/04/08

キャットミント

小さなキャットミントの花。
近所の猫が時々やってきます。
来るのは構わないのですが、
最近の猫はウンチを埋めなかったりするので、困ります。

チューリップ(ピンクインプレッション)

去年よりも球根が太ったせいか、
色が濃くなったようです。

デージーの子路


庭から玄関へ続く通路。
両脇にイングリッシュ・デージー、
左手前にチューリップ、その奥にラベンダー、
右手はボックスウッド。

アイリス(レディ80)

27歳のアイリス。
今年も元気に咲いてくれました。

2007/04/07

チューリップ(クルシアナ・レデイジェーン)


はなびらの外側はピンクですが、開くと白。
もう1輪の方は虫に食べられてしまいました。

2007/04/05

ベニバナトキワマンサク

昨日の雨でちょっと萎れたように見えます。

2007/04/01

チューリップとデージー

チューリップ(スカーレット・ベイビー)とイングリッシュ・デージー

チューリップが次々に咲いています。

チューリップ(ライラック・ワンダー)


チューリップ(ライラック・ワンダー)
この明るい色を見ると、うきうきしてきます。

枝垂桜

今日東京に行ってきましたが、桜は満開でした。
このあたりは明後日あたりが満開でしょうか?
我家の桜はちょっと遅めです。