2007/05/27

オープンガーデン

昨日と今日、市内でオープンガーデンがありましたので、夫婦で行って来ました。
今年で6回目だそうですが、全然知りませんでした。
結局10軒のお宅を拝見することができましたが、どのお宅もバラが中心でした。

ばら(クンバヤ)


一重のばら。

よう子が騒いでいるので、何かと思ったら、青大将が庭に居ると言う。
隣家との境目をうろうろしているので、隣家の主人と共同で、家の隅に追い詰めて捕まえ、
人家からちょっと離れた場所で開放した。
全長1m程あった。

2007/05/26

クレマチス(エミリオプラター)


生垣に絡ませてあります。

2007/05/25

今日の庭














庭の南側の眺め。
外からはほとんど花が見えませんが、家からは何時も
なにかしらの花を眺めることができます。

2007/05/24

アマリリス


分球した子供の方も咲きました。

ばら(ラ・マー)


朝日で撮影したので、ちょっと色が変ですが、
ピンクのばらです。

2007/05/23

2007/05/22

ばら(アイスバーグ)


このばらもまとめて咲きました。

ばら(グラミス・キャッスル)


今年は春先の気候のせいか、一度にまとめて咲く花が多く、このばらもそうです。

ばら(シャリファ・アスマ)


強い香り。

ばら(アンドレ・ル・ノートル)

いつも一番花はちょっと痛んでしまいます。

2007/05/20

ばら(ジャルダン・ド・フランス)

鮮やかな色。

今日の作業

芝刈りや、モッコウバラ、クレマチス、ローズマリーの剪定など。
天気が良かったので捗ったようです。

2007/05/18

ばら(ヘリテージ)


ぎゅっと詰まった感じの花びら。

ばら(グラハムトーマス)


柔らかな良い香り。
人気があるのも頷けます。

2007/05/15

アマリリス


先に出ていた2つの花は、ひょうや突風で痛んでしまいましたが、
後の2つは綺麗に咲きました。

2007/05/14

えごの木


もっこうばらと競うように咲いています。

2007/05/13

ヒューケラ(オブシディアン)


ヒューケラの中でも最も葉の色が黒いのだそうです。
しかもコンパクト。
米粒のような小さな花が咲きました。

2007/05/12

今日のおすそわけ


アマリリス x1

ミニバラ(ノアール)


花弁がちょっとベルベットのような感じです。

ビスカリア(チェリー・ブロッサム)


ひょろっと伸びた茎の先に桜のような花。
これからたくさん咲くでしょう。

ベルフラワー


足元で長く咲き続けます。

デルフィニューム


色違いのデルフィニューム。
こちらの方が、ちょっと背丈がある。

デルフィニューム(マジックフォンテン)


八重の大輪系と言うだけあって、かなり大きい。
よう子には少し不満のようで、「成長途中で咲いてしまったようだ」、だそうです。

2007/05/10

ポピー


貰い物のポピー。
変わった色です。

2007/05/09

日陰の花


家の北側で日当たりの悪い場所。水捌けも悪いので、以前はゼニゴケがはびこっていたが、試しにサギゴケを植えてみたら、ぐんぐん広がって、こんなに綺麗になった(もちろん、よう子が作業した)。

手前はクリーピング・タイム、中央がしろばなさぎごけ、奥がわすれなぐさとシュウメイギクなど。

しろばなたつなみそう


高さは10cm程度ですが、壁際のアクセントになっています。

ヒューケレラ(サンスポット)


葉が主体の植物ですが、
米粒のように小さな花が咲きます。

チューリップ


北側のせいか咲くのが遅かったのですが、
たぶんブルーエ・マーブルとのこと。

バラ(ピエール・ド・ロンサール)


我が家で最初に咲くバラ。
ずっしりと大きな花。

2007/05/08

クレマチス


公園のクレマチス。
ダッチェス・オブ・エジンバラ(白)と
ザ・プレジデント(紫)。

今年はめずらしく揃って咲きました。
ラティスを塗り直した甲斐がありました。

2007/05/05

ショートケーキ


久しぶりに家族が揃ったので、よう子がケーキを作ってくれました。今日はいちごを1.5パック使用とのこと。

食事中



一心不乱におしべを食べていました。

2007/05/04

今日のおすそわけ


モッコウバラ x2
ザ・フェアリー x3
サラダミックス(食用) x9

2007/05/03

モッコウバラ


冬にばっさり剪定したので、どうなるかと思ったら、いつものようにぐんぐん成長して、今年もたくさんの蕾が付きました。

今年は、「モッコウバラ」と書いたラベルを道路側に付けて、通りすがりの人にも判る様になっています。

ヒヤシンソイデス・ノンスクリプタ


細い茎は30cm程で、全体的に控えめで繊細な感じがします。

2007/05/02

クレマチス(ダッチェス・オブ・エジンバラ)


これもよう子が手入れをしている公園のクレマチス。
ダッチェス・オブ・エジンバラという品種のようだ。
白の八重咲きだが、気温が低いと、緑がかった色になるらしい。

クレマチス(H.F.ヤング)


よう子が手入れをしている公園のクレマチス。